忍者ブログ

飲食店に勤めております。 休みの日は寝てるか写真を撮りに行くか・・・ 写真を細々とUPしております。 平日休みの写真仲間募集中・・・w ネットゲームやってます。 マビノギ・キホールサーバーにて活動中 閲覧注意 読んだら死ぬで!!!!!!

ジムジョールだぎゃあ!(仮)

カテゴリー「趣味」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


紅く燃ゆる炎のごとく

大阪の葛城山へ行ってきました。
ちょっと傷心した傷を癒しに(笑


まず迎えてくれたのは彼岸の花




「勧酒」という漢詩をご存知でしょうか?
中国が唐だったころの時代の詩なんですが

勧君金屈巵 (君に勧む金屈巵<きんくつし>)
満酌不須辞 (満酌辞するを須<もち>いず)
花發多風雨 (花發<ひら>けば風雨多く)
人生足別離 (人生別離足る)

あまり意味わからないですよね?

それを一躍有名にしたのが井伏鱒二の名訳なんですが
私の人生の教訓というか、なんというか。
この詩を読んだとき、なにか人生を悟ったような気がしたものです。


この杯を受けてくれ
どうぞなみなみ注がしておくれ
花に嵐のたとえもあるぞ
さよならだけが人生だ


さよならだけが人生だからこそ
一つ一つの出会いを大切にしようというものです。

まぁ、私は失ってばかりですけどね・・・wなさけないことにw

ただ、寺山修司はこの訳のあとに次のように詠ったそうです。

さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう
はるかなはるかな地の果てに 咲いている野の百合何だろう
さよならだけが人生ならば めぐり会う日は何だろう
やさしいやさしい夕焼と ふたりの愛は何だろう
さよならだけが人生ならば 建てた我が家はなんだろう
さみしいさみしい平原に ともす灯りは何だろう
さよならだけが 人生ならば
人生なんか いりません。


さよならだけの人生は寂しすぎる。
こんな自分でも新しい出会いがあり
新しい生活が続く。

人生ってのは出会いと別れの連続で
浮いたり沈んだりするからこそ面白いんでしょうね。

だからこそ、詩をかいたり
絵を描いたり

またある人は写真をとったり

失った時間をなくさないために・・・。





台風の影響で雲が多いですが・・・w




それなりに満足できました。



夕日って沈み始めるととても早いんですよ。





淡路島の影に消えてゆく・・・。
四国はもう見えないな・・・。



太陽が沈めば次はポツポツと灯りがつき始める

眠らない大阪の都市




関西国際空港







けっして失ってばかりじゃないんだと
自分で頷くために
今日もまた写真をとる。

拍手[1回]

PR

何もないからこそ手に入る

最近忙しすぎて、バタバタしてていろいろありすぎて…

ちょっと気分転換するために、写真をとりにいこうということで…

大阪唯一の村、千早赤坂村へいってきました。



千早赤阪村と言えば、楠正成生誕の地としても有名ですが

今回の目的は、日本棚田100選にも選ばれている

棚田を下見しにいってきました。

本当は秋に稲が染まるころに行く予定だったんですが…

大阪の気温36度

うそつくな…。もっとあるわ…。

炎天下の中、棚田に向かって徒歩で向かいます。

なんてったって、棚田への道が途中で中学校を経由するんで中に入れないんですよね…。


とにかく歩いて向かってるとすれ違う学生が皆、あいさつするんです。


こんにちは!って。


都会では絶対あり得ないことですね…。

あいさつ…。



以前、池田市のほうにも棚田とりにいきました

(方向音痴で…見つかりませんでしたが…


今回はあちこちのひとに聞きながら向かったのでたどり着けました!

日本棚田100選↓







幾重にも重なる緑の絨毯




ひたすらのどか


悩みも忘れます…。







もっと構図とかの勉強をしようと思います。

拍手[0回]


[02/22 シーツー]
[11/29 シーツー]
[07/01 いっし~]
HN:
ジムジョール佐藤
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/08/07
職業:
学生
趣味:
マビノギ・写真など
自己紹介:
マビノギのキホールサーバーで活動中
見つけたあなたは超ラッキー!
(06/30)
(07/11)
24
(09/15)
(11/04)
(01/06)
 | HOME | 
Copyright ©  -- ジムジョールだぎゃあ!(仮) --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ